今日は結婚していても、なぜか女性からモテて
不倫相手に困ることがない男性の特徴について解説していくよ。
この記事を最後まで見ると、既婚者などになぜかモテているあの人の秘密がわかるし
不倫するしないに関わらず、モテるための要素として参考にしてもらえると思うよ。
ぜひ最後まで見ていってね。
結婚しているのになぜか女性からモテて、不倫相手に困ることがない男性の特徴1つ目
聞き役に達することができる
女性は会話を重要なコミュニケーションツールの1つとして使っている。
でも、男性にとって会話ってコミュニケーションツールの1つという位置づけよりも
伝達手段の1つという位置づけという方の方が多いよね。
だから、意味のない会話や着地点のない会話をすることが苦手という方も、俺を含めて多いんじゃないかな?
でも、女性にとって会話って単なるコミュニケーションの一つじゃなく
会話の内容があるとかないとかっていうのは、あんまり関係がなくて
自分の話を聞いて欲しいと思っている女性が、とっても多いということ。
もちろん、女性同士でもコミュニケーションの一つとして、会話を楽しんでいるんだけど
男性ともコミュニケーションの一つとして、もっと会話を楽しみたいと感じている女性は多い。
そして、人間はやはりどちらかといえば、人の話を聞くよりも自分の話をしたいと思うものだから
聞き役に徹することができる男性というのは必然的にモテるんだ。
まずは「女性にとって話しやすい人」という、ポジションになれるように心がけて欲しい。
女性から話しやすい人だというふうに感じてもらうことができれば
いつの間にか相談役にしてもらえる機会も増えてくる。

女性は相談に乗ってくれた男性に対して恋心が芽生えやすいから、話をしていて心地よいと感じる
相談をすると時間をかけて、たっぷりと聞いてくれる
そんな男性のことを「素敵だな」「いいな」という風に、思うものなんだ。
だから、聞き役に徹することができる男性というのは
たとえ結婚していたとしても
不倫相手に困ることがないと言えるんだ。
会話をするのが苦手、どんな話をして盛り上げたらいいのか分からないという男性であっても
聞き役に徹するというのは、そう難しいことでもないんだ。
女性の話を「わかるよ」「そうだよね」とそんなに聞いて
その話に共感してあげることができれば、聞き役としては十分だよ。
共感する方法については、別で記事も出しているから、ぜひそちらも参考にしてみてね。
それでは、結婚しているのになぜか女性から持てて、 不倫相手に困ることがない男性の特徴2つ目
奥さんの悪口を言わない
既婚者の中には奥さんの悪口「奥さんを好きじゃない」と伝えることで
女性の気を引こうとする男性もいるけれど
やっぱり女性だから
奥さんの気持ちにも感情移入してしまって
「奥さんの気持ちもわかる」という風になってしまうという可能性があるんだ。
例えば「うちの奥さんは全然家事をやってくれない」という話をしたとしたら
家事が得意で、旦那さんに尽くすことがとっても大好きという女性であれば
「そんな奥さん捨てちゃった方がいいんじゃない」っていう感じで
あなたに同情してもらえるかもしれないけど
家事が苦手、家事が好きではないという女性にとっては
「うちの奥さんはあまり家事をやらない」という話をされても
「いやいや、あなたがやればいいじゃん」っていう風に思われてしまう可能性がある。
家事以外でも、奥さんの悪口を言うというのは
その彼女の中に思い当たるフシが一つでもある限り
あなたが嫌な男だというふうに思われてしまう可能性があるんだよ。

「結婚する前は綺麗だったのに、結婚した途端体型が崩れてしまった。どんどん綺麗じゃなくなってしまった」みたいな話も
「いやいや、あなたのせいで美容院行く時間とかないんじゃない?」っていうふうに言いたくなってしまったりとか
やっぱり奥さんの悪口を言ってしまうっていうのは
女性全体から敵に回されてしまう可能性が非常に高いんだ。
だから、奥さんに対してどんなに不満があったとしても
奥さんの悪口は言わない方が無難だと言える。
もし相手が人妻で、旦那さんの悪口や旦那さんの不満が出てきた場合には
あなたも奥さんの悪口や不満を言いたくなってしまうかもしれないけど
あくまでも
「不甲斐ないのは自分で、奥さんは悪くないんだけど、奥さんにこういう行動をとられてしまう」みたいな感じで
自分が悪いんだけどみたいな前提の下で話すようにすると良いかなと思うんだ。
例えば
「俺の仕事が忙しすぎて家に帰るのが遅いのが悪いんだけれど、家に帰ってもご飯が何もなくて、いつも奥さんが寝ている。それが寂しい」みたいな感じとかね。
そういった言い方であれば
「旦那さんがいくら仕事が忙しくて夜遅かったとしても、私だったら家で夕飯作って待っていてあげたいな」みたいな感じで思ってもらえる可能性が高くなる。
でも逆に
「うちの奥さんは、俺が仕事を疲れて帰っても夕飯の準備もしてないし、先に寝ちゃってる」みたいな感じの言い方をしてしまうと
「旦那の仕事が遅いんだったら、奥さんも寝たい時だってあるんじゃない?」みたいな感じで
奥さんの方の見方につかれてしまう可能性がある。
女性って、その言い方一つで
あなたに同情するか奥さんに同情するかというのが分かれるので
そのあたりを注意して話をして欲しい。

奥さんのことを「うちの妻は完璧だ」みたいな感じで、褒めたたえる必要はないけど
少なくとも奥さんの悪口をベラベラ喋るということはやめた方がいいよ。
あなたの男としての格も下げることになってしまうから、ぜひ注意して欲しい。
それでは、結婚しているのになぜか女性からモテて不倫相手に困ることがない男性の特徴3つ目。
完璧な中に見せるちょっとしたスキ
完璧な中にもっていう、その完璧さもある程度演出できた方が良いかなと思うんだけど
それ以上に女性がもともと持っている、母性本能をくすぐれるようなスキを見せることができるといいんだ。
男性って、結構「いつでもカッコイイ自分を見られたい」という風に思っているものだよね?
だから、あまり失敗している姿を見せたくないと思っている方は多いんじゃないかな。
もちろん、全てがだらしないとか、全てが出来ないみたいな男性に対して惹かれるということはない。
例えば、デートの際はきちんとお店を予約してくれているのに、なぜか途中で道に迷うとかね。
そういうちょっとした間違いとか、ちょっとしたヘマみたいなのは
可愛らしいなと思ってもらえる可能性が高いんだ。

仕事の際も「こういったところは得意だけれど、こういったところは苦手だ」ということを把握しておいて
「自分はこういうところが苦手なんだ」ということを
あまり隠さずに堂々と見せることができる男性の方が、女性からは好感を持ってもらえるぞ。
女性って横の社会、横のつながりの中で生きているので
お互いにサポートをし合って生きるということに凄く慣れているんだ。
結婚している男性の中には
「奥さんに何でもかんでも相談されてめんどくさい」と感じている方も少なくないんじゃないかな?
例えば「子供の習い事はAとBとどっちにしようかな」とか
「○○っていうバターと○○っていうバターだったら、どっちを買ったらいいかな?」みたいな
どうでもいい事で相談された経験があるよね?
それって、女性は何でも、この繋がりの中で情報交換をしながら、シェアをしながら
助け合いながら生きていきたいというふうに思っているからなんだ。
だから、何でもかんでもオールマイティーにできる男性よりも、何かは特別上手にできるけれど、何かが苦手みたいな
事があった方が
わざと失敗したところを見せる必要はないけど
自分の中でここは苦手だという部分があったら、最初からここは苦手だというふうに白状してしまうか
「多少その心配している部分というのも見せてもいいや」というぐらいの気持ちでいられるといいね。
世の中の99%の男は「美女と思う存分にSEXしたいな」と思いながらも
ただ妄想しているだけで人生を終えてしまう。
「もっと遊んでおけばよかった。浮気の1つくらいしとけば良かった」って
人生に後悔を残しながら、無数の男がオスとして退化していくんだよ。
でも、このブログを見てるってコトは
あなたは人妻や熟女とSEXできる側になるために、実際に行動しているんだよ?
これはオスとしてメッチャ素晴らしいことで
他の男性とは違って、実際に変われる少数派の男である事の何よりの証明だから。
たった一度きりの人生だから、自分を変えるのに遅いなんてない!
30代でも40代でも50代でも60代でも、今日が一番若い日だろ?
俺だって50過ぎてんだぞ?
あとは、勇気を出して一歩踏み出すだけだ。
それでは、あなたの健闘を祈る
不倫相手に困らない内緒にしたかった裏ワザ まとめ
共感力と傾聴力
・女性にとって会話は単なる情報伝達手段ではなく、感情の共有の場であることを理解し、積極的に聞き役に徹する。
・女性の話をじっくりと聞き、共感することで、信頼関係を築き、相談相手となる。
奥さんへの配慮
・奥さんの悪口を言うことで、女性に反感を持たれる可能性が高い。
・奥さんへの不満があっても、自分の責任や不甲斐なさを強調することで、女性からの共感を獲得できる可能性がある。
程よい不完全さ
・完璧な男性像を演じるのではなく、ちょっとした弱点や失敗談を共有することで、親近感と安心感を与える。
・女性は、お互いを支え合う関係を好むため、完璧ではない男性の方が魅力的に映る。
コメント