イケメンというわけではないのに、なぜかモテる。
いつもあいつの周りには女性がたくさんいるし
いつの間にか女性はあいつにばっかり話しかけてるんだよな。
そんな男性ってどこにでもいたりするよね?
まずは、モテるオーラっていうものがあるとしたら
なぜそのようなオーラが出るって思うかな?
例えば
有名な芸能人はなぜオーラがあると言われるのだろうか?
それは、芸能人の多くは一般人とは違って
自分で自分が輝いているっていうことを知っているからなんだ。
自分が輝いていると思うことで
その人の周りの空気感までキラキラと輝いて見えてしまうというわけ。
逆に言うと
モテないオーラというものも存在したりする。
「なんかあいつの周りっていつもどんより暗い気がする」みたいな人って
どこにでも居るよね?
そういう男性って、自分でも気づかないうちに
「モテないオーラ」というものを出しているんだ。
まあ、男性女性に限らず
女性の中にもこういったモテないオーラを身にまとってしまっている人っていうのはいたりするからね。
これは「かっこいい」とか「かっこよくない」とか
「美人」とか「美人ではない」とかっていうのとは全く関係がなくて
例えば、イケメンや美女であっても
なんとなく薄っぺらいオーラをまとっている人っていうのもいたりする。

そして、漏れなくそういう人っていうのは
もしかしたら最初はルックスでモテるかもしれないけれど
いつの間にか飽きられて
フラれて終わってしまうっていうことも少なくないんだ。
「自分がモテないかもしれない」という風に悩んでいるなら
「え、もしかしたら俺ってモテないオーラ出しちゃってるかもしれない」って思った?
しかも、モテないと思っちゃってるから
「もうモテるオーラを出すことは無理なんじゃないかな」って思っちゃてるかもしれない。
でも、安心して欲しい。
まだ現実的にモテていなかったとしても
モテるオーラを先に出してしまうっていう方法があるんだよ。
モテたいんだったら
最初は思考を変えていくっていうのが大切なことではあるんだけど
思考を変えるために
まず行動から先に始めてしまうっていうのも
思考が変わるのにとっても役に立つからね。
つまり、どういうことかというと
モテる人が意識せずに普段している行動を
モテない人が真似をすることで
だんだんとモテる思考に変わっていくっていうコト。
今回は今からでもできる
「モテる人が無意識のうちに行っている行動」について3つ解説していくよ。
モテる人が無意識にやっている行動を真似ることで
だんだんとモテる思考を育てて
モテるオーラを存分に噴出していこうな。
それではモテるオーラを意識的に出す方法1つ目
1つ目は姿勢を良くする
自信の無さっていうのは
実は姿勢に現れる。
あなたも学生の頃に経験があるかなって思うけど
先生に指されたくないなって思ってる時ほど
ちょっとかがんで、見えないような感じになったりしてなかった?
でも、先生に「それは当ててもらいたい」って思うと
背筋がピンと伸びて真っ直ぐと手を真上に挙げたものだよね?
人間は自信がある時というのは
自然と姿勢がピンと伸びるようになってるんだ。

だから
自信がある無にかかわらず背筋をピンと伸ばすことで
自信を持っているような人に見せることができるし
そうした「自身を持ってるような行動」を続けているうちに
勝手に自分自身にも自信が溢れてくるんだ。
モテる男性で姿勢が悪い人って、あんまり見たことがないだろ?
モテる男ってのは姿勢がピシッとしてるんだ。
1番のポイントは肩を大きく開く。
胸を張ってね。
そうすることで堂々としているように見えるから。
猫背で縮こまってしまうと、自信がない人に見えてしまうから
モテたいなら無理にでも背筋をピンと伸ばして堂々としような。
それではモテるオーラを意識的に出す方法2つ目
ゆっくり低めのトーンで話す
早口でマシンガントークをするような男性っていうのは
ある種、面白いのでモテるよね。
でも、モテるオーラをまとうっていうのとは
ちょっと違うかなって思うんだ。
早口でまくし立てるように話してしまったり
小さな声でボソボソと喋ってしまうと
チャラく見えたり自信がないように見えてしまうんだ。
特に、好みのタイプの女性と話をする時なんかは
焦ってしまってつい早口になってしまったり
次から次へとまくし立てるように話をしてしまったりすることってあると思う。
「話を繋げよう繋げようって思いすぎてしまって、どうでもいいことばっかりベラベラと喋ってしまった」みたいな経験は
俺も含めてほとんどの男は経験してる。

でも、基本的には人は誰かと話をした時に
相手の話聞いて面白いって思った量よりも
自分が話をたくさんして聞いてもらった量が大きければ多い方が
「その時間はすごく楽しかったな」
「すごく面白かったな」という風に感じるものなんだよ。
だから、次々と
「上手い事を言おう」
「面白い事を言おう」と思って焦らなくって大丈夫だから。
それよりも、すぐに言葉が出てこない時なんかは焦らず
うんうんって話を聞いて
言いたいことがまとまった時に話すようにしよう。
ゆっくりと落ち着いたトーン話をすることで
重厚感がある話をしているように聞こえてしまうっていうのもポイントなんだ。
「ついつい焦ってしまうんだよ」っていう人とか
「楽しくなるとついついマシンガントークになってしまうんだよ」っていう人は
ぜひ心がけてみて欲しい。
それではモテるオーラを意識的に出す方法3つ目
3つ目はポジティブな言葉を使う
「どうせ駄目だよ・・・」とか
「俺なんか・・・」みたいなネガティブな言葉を使うのはやめて
「ま、なんとかなるよ」とか
「もっと頑張ろうよ」みたいなポジティブな言葉を使うようにしよう。
仕事の時もそうだし
誰かと話している時もそうなんだけど
昔から日本では「言葉に言霊がある」という風に信じられてきた。
受験生に対して「落ちた」「滑る」って言わないようにしよう!
みたいなのもある意味
みんなが言霊の力を信じているからだよね。
実際にそんな事があるかないかっていうのは別として
やっぱり、言葉にはそれだけの力はあると俺は信じてる。

どんな人からの言葉であっても
ポジティブな言葉掛けをされた方が気分も良くなるもんだろ?
ネガティブな言葉を毎日毎日言われ続けているよりも
やっぱりポジティブな言葉をたくさん聞いている方が
話を聞いている方も気分がいいからね。
何よりも
自分が発したその言葉を誰よりも一番聞いているのは
実は自分自身なんだから。
だから、自分自身に対しても
「良い言霊を使ってあげよう」っていう気持ちで
できるだけポジティブな言葉を使うように心がけて欲しい。
今回はモテるオーラを意識的に出す方法3つを紹介してみた。
これ以外にも
モテるオーラを意識的に出す方法や意識的に出す行動っていうのは
いくつも存在してる。
こうした事を1つ1つ自分のためにしていくために
一番いい方法は
憧れの人を見つけて、その人の真似をするっていうコト。
憧れの人は身近な人でもいいし
芸能人でもいいし
漫画の主人公とか
自分の想像する存在しない人でも構わない。
あとは歴史上の人物とかね。
その人たちの行動を
小さな事からでいいので真似してみて欲しい。
その人が発する言葉とか持ち物とか
本当にそんな些細な事からでいいので
何でもいいので真似をするようにするんだ。
そして、普段から
「こんな時あの人だったら、こういう風にするんだろうな」っていうような言動を心がけるようにしよう。
「いつもだったらゴミは拾わないけれど、あの人だったらきっと落ちてるゴミを見つけたら拾ってゴミ箱にしてるだろうな」って思ったら
拾ってサッとゴミ箱にしてみるとか
そういった行動を積み重ねていく。
そうすると、不思議だけど自然と自信がついてくるし
モテオーラも後からついてきて、自然と出るようになるんだ。
世の中の99%の男は「美女と思う存分にSEXしたいな」と思いながらも
ただ妄想しているだけで人生を終えてしまう。
「もっと遊んでおけばよかった。浮気の1つくらいしとけば良かった」って
人生に後悔を残しながら、無数の男がオスとして退化していくんだよ。
でも、このブログを見てるってコトは
あなたは人妻や熟女とSEXできる側になるために、実際に行動しているんだよ?
これはオスとしてメッチャ素晴らしいことで
他の男性とは違って、実際に変われる少数派の男である事の何よりの証明だから。
たった一度きりの人生だから、自分を変えるのに遅いなんてない!
30代でも40代でも50代でも60代でも、今日が一番若い日だろ?
俺だって50過ぎてんだぞ?
あとは、勇気を出して一歩踏み出すだけだ。
それでは、あなたの健闘を祈る
段違いにモテるオーラを意識的に出す裏ワザ まとめ
姿勢
・猫背を避け、肩を開き、胸を張ることで自信あふれる印象を与える。
・姿勢を正すことで、自然と自信も身につく。
話し方
・早口でまくし立てるような話し方を避け、ゆっくりと低めのトーンで話すことで、落ち着いた大人の男性を演出する。
言葉遣い
・ネガティブな言葉(「どうせ駄目」「俺なんか」)を避け、ポジティブな言葉(「なんとかなる」「頑張ろう」)を積極的に使うことで、自身と周囲を明るくする。
・言霊の力を信じることも重要。
コメント